HSP メンタルヘルスケア 趣味

新しいことに挑戦する、一歩を踏み出す方法

今回もブログを閲覧していただきありがとうございます😊

お久しぶりの投稿になってしまいました、3月は引っ越しや環境の変化が大きくなかなかブログを更新できていませんでしたが、

4月は週1程度のペースで更新していけたらと思います🥲また、ぜひよろしくお願いいたします👋

皆さんもお元気にされていますでしょうか☺️

新生活が始まることで、良くも悪くも大きく心身にストレスがかかる時期で、この時期に頑張りすぎてしまうと五月病と呼ばれる季節の病というか、身体のだるさに繋がってしまうこともあります。あんまり気を張りすぎず、程々にやっていきましょう😉

はじめに

何か新しい物事を始めるとき、今までの自分とは違う新しい選択をする時って

誰しも少しなりとも緊張はするし、周囲の反応が気になったりもしますよね🥲

私も初めてメイクをして友達と会った時は、変じゃないかすごい怖かったし、

新しい服を着て遊びに行く時変じゃないかなとか、似合ってるかなと気にしたりすることも頻繁にあります。

進学や就職先、新しいアルバイトや部活などは、もっと緊張しますよね😅

自分が今までいた落ち着いて過ごせる環境を出て、新たな人と出会い生活していくのはとても人生に大きな変化をもたらします。

職場や学校が変わらなくても、年度が変わることでクラスメートが変わったり、担任の先生や、後輩ができたりなど、変化はたくさんあります。

人生において、変化が止まることってないんですよね。

変化に適応する

誰しも、いきなり環境がガラッと変わると心身に負担がきます。

大なり小なり、それは人それぞれですが、変化をできるだけ小さく段階に分けていくとその負担は軽減できると思います。

まず、新しい学校に通い始めるなら、入学式の前に学校に行く道筋を確認がてらに歩きに行ってみたり、

春休みが明けて学校や仕事が始まるなら、学校や会社に行かずとも、朝早く起きて身体のリズムを整えることはできます。

いきなり全てを変化させるのではなく、少しずつ、徐々に変化させていくことで、変化によってもたらされるストレスを軽減し、

変化に適応しやすくすることができるのではないかと思います😌

私も、引っ越しを3月の最初にする前に、内見やそれ以外にも最寄りの駅や新居周辺を歩いて散策したり🏃🏼‍♀️

アルバイトを始める前には、実際にそこで働いている人を観察して、自分に合いそうな場所かどうかを判断してから面接に行くなどの対策をとっていました。

今時なんでもインターネットで調べれば答えが、検索結果がすぐに出るものの、百聞は一見に如かずというように、

実際目で見て体感してみると、思っていたのと違うことって多くあります。

レビューはあんまり参考にしなくても良いのかも

最近インターネットでお店や病院、レストランなどさまざまな場所を検索すると、5段階で実際にそこに行った人のレビューを見ることができると思います。

ホテルでも3つ星などがありますよね。

決してそれらの評価を全て否定するわけではありません、実際に良質なサービスを提供しているからこそのその評価を受けているところももちろんあります。

しかし、人の数だけ感じ方、考え方は異なるため全て一概に良い悪いと評価できるものではないと思います。

評価、レビューが低いから行くのをやめるというのはもったいないなと思います。

もし実際に行って、自分とはあまり合わないなと思ったら、それはそれで、もしかしたら自分と会うお店まで排除してしまっているような気がするんです。

それと同じく、どれだけ多くの人に知られていないようなマイナーなものや人、場所でもあなたが好きならそれでいいと思います。

挑戦したいと思ったら、ネットのレビューや評価を気にしないでやってみてもいいんじゃないかなと思います。

自分の中で、挑戦に対するハードルを下げることで、

自分の中の 「 やりたい 」 という気持ちを抑えることなく、色々な物事にチャレンジしていくことができるようになります。

そこに他人の評価や目を気にする必要はありません。

あとがき

今回は物事に挑戦しようか迷った時に参考にしてほしいことを書きました。

HSPさんは特に環境の変化や新しいものを取り入れるとき、大きなストレスを受けてしまったり、疲れてしまったりすることがあります。

そこに他人の目を気にするという思考が入ってしまうとより考えすぎて辛くなってしまいます。

自分のやりたいことを自分で挑戦する、主体的に動くという力は学生でも、社会人になってもとても大事なことです。

一人でも多くの人が、自分の好きなことに向かって足を踏み出せることを祈っております。

今日もブログを閲覧していただきありがとうございました🙇‍♂️

-HSP, メンタルヘルスケア, 趣味
-, , ,